TOPへ

インプラント

当院のインプラント治療が選ばれる理由

正確な診断を可能にする「歯科用CT」

歯科用CTによる正確な診断当院は、インプラント治療の成功率を高めるために歯科用CTを完備しています。骨の内部まで3Dで詳細に確認できるため、骨密度、神経の位置、骨の厚さなどの正確な評価に役立ちます。その結果、インプラントの治療計画をより精密に立てることができます。通常、CTがない場合にはパノラマレントゲンのみを使用しますが、これは平面的な情報しか確認できず、骨の厚さや高さなどの詳細な情報が分かりません。安全で負担の少ないインプラント治療を行うためには、歯科用CTは必要不可欠です。

インプラント治療の成功率を高める「サージカルガイド」の使用

サージカルガイドで安全性を高めるインプラント治療は、骨に人工インプラントを埋め込むという外科手術が必要な治療法です。顎の骨には神経などの重要な組織が存在するため、インプラントを適切な位置に埋入することが極めて重要です。しかし、骨の内部を直接確認できないため、当院ではリスクを最小限に抑えるためにサージカルガイドを使用しています。サージカルガイドは、設定した深さ以上に骨を削ることを防ぐ役割を果たします。また、インプラントの位置を正確に誘導できるため、治療計画通りの位置に被せ物を設置することが可能です。この方法により、治療の安全性と正確性を両立させ、インプラント治療の成功率を高めています。

骨が足りない方も安心!「セカンドオピニオン」対応

「骨造成手術」対応

「骨造成手術」対応当院は、他院でのカウンセリングに不安がある方・他院でインプラントを断られてしまった方に「セカンドオピニオンにも対応しています。一般的に骨不足の方は、インプラントが推奨されません。しかし、骨造成手術を適応することで、インプラントを安全に埋入できる可能性があります。当院は精密な検査後、慎重に診断させて頂きます。骨造成手術が必要な症例も多数ございますのでお気軽にご相談ください。また、患者様によっては、インプラントが適切でない場合もあります。その場合においても、質の高い入れ歯治療やブリッジ治療を提供できますので、一度、お問い合わせ頂ければと思います。

世界標準の滅菌・院内感染対策のための「クラスB滅菌器」

世界標準の滅菌・院内感染対策の取り組みインプラント治療は、顎の骨に人工物を埋め込む外科処置のため、より一層の感染対策が必要不可欠です。当院は、医療先進国のヨーロッパで最高水準となるクラスB滅菌器を用いて、万全の感染対策を行っております。

歯茎の見た目を整える「歯周形成外科」にも対応

歯茎の見た目を整える「歯周形成外科」にも対応歯周形成外科は、歯肉の厚さや長さなどのバランスを整える治療です。歯茎のバランスに問題があると、審美性に悪影響を及ぼしたり清掃が難しくなったりするほか、被せ物治療が困難になることがあります。日本ではまだ一般的ではありませんが、欧米では広く行われている治療法です。歯と歯肉のバランスを整える際に欠かせない治療法とされています。近年、インプラントの成功率向上のために、歯周形成外科がインプラント手術と組み合わせて行われることも増えています。

インプラント治療は歯科医院選びが重要です!

インプラント治療の成功には高い技術が必要なため、クリニック選びが非常に重要です。選ぶ際には、以下のポイントを確認しましょう。

  • クリニックの治療実績が豊富かどうか
  • CTやシミュレーションソフトなどの設備が整っているか
  • インプラントを無理にすすめないかどうか
  • 他の治療法の方が適している可能性を検討しているか
  • 必要に応じてセカンドオピニオンを勧めるかどうか

当院も患者様に信頼いただけるように上記の対応に努めております。インプラント治療に関する質問がある場合、お気軽にご相談いただければと思います。

インプラント治療とは?

天然歯のように「よく噛めるインプラント」

インプラント治療とは?インプラント治療は、顎の骨に人工の歯根を埋め込むことで、自分の歯のように噛めるようにする方法です。インプラントは、ブリッジのように隣の歯を削る必要がないため、他の歯にダメージを与えることがありません。また、入れ歯のように金具が見える心配がなく、さらに天然歯に近い見た目の被せ物を使用するため、違和感がほとんどありません。チタン製の人工歯根は生体親和性の高い素材のため、骨にしっかりと統合され、自分の歯と同じように噛めます。

抜歯即時インプラントの対応も可能です。

抜歯即時インプラントは、その名の通り、抜歯と同時にインプラントを埋入する治療法です。通常のインプラント治療では、埋め込んだインプラントとあごの骨が結合するために4~6か月程度の待機期間が必要です。しかし、抜歯即時インプラントの場合は、その日のうちに仮歯を装着することができ、治療期間や通院回数を大幅に短縮することができる場合があります。
※抜歯即時インプラントは、誰でも適応できる治療方法ではありません。気になる方は一度ご相談ください。精密検査後に、適応できるか判断し丁寧にご説明いたします。

インプラント治療のメリット

よく噛める

インプラント治療により、咀嚼力は天然歯の約80%近くまで回復すると言われています。入れ歯と比較して、何でもしっかりと噛むことができます。

見た目が自然で美しい

インプラントの人工歯は、セラミックで作られており、金属のバネなどがないため、自然な白さと透明感を再現できます。見た目が美しく、本物の歯と見分けがつかない仕上がりになります。

違和感がない

入れ歯のような「ずれ」や「もたつき」が少なく、違和感もほとんどありません。

食事を楽しめる

入れ歯の場合、硬いものが食べにくく、味覚が低下する可能性があるため、食事にどうしても制限がかかります。一方、インプラントは天然歯と同様の感覚で食事を楽しむことができます。

発音に支障がない

入れ歯が合っていない場合、話す際に支障をきたすことがありますが、インプラント治療では正しく発音できる可能性が高いです。

周りの歯に負担がかからない

インプラント治療は失った歯を1本単位で治療するため、健康な周囲の歯に負担をかけず、歯の寿命を縮めるリスクがほとんどありません。

インプラント治療の注意点

保険が適応されない

インプラント治療は自費診療であり、健康保険が適応されません。そのため、費用が高額になりやすいです。医療費控除を活用することで費用負担を軽減できます。

治療期間が長くなりやすい

インプラント治療は事前の検査や計画が必要であり、インプラントを埋め込んでから骨と結合するまでに3~6ヶ月の期間を要します。治療期間が長いことを理解し、根気よく通うことが大切です。

インプラント治療の流れ

STEP1 無料相談

インプラント治療についての無料相談にお越しください。CT検査によってお口の状態を把握し、最適な治療法をご提案いたします。治療を強制するものではなく、患者様が納得いくまで相談したうえで治療を進めるかどうかを決定できるようにサポートします。

STEP2 検査・精密診断

STEP2 検査・精密診断インプラント治療において、お口の状態を正確に評価するために、口腔内スキャンや歯科用CTなどの検査を行います。これらの検査によって収集したデータをもとに、治療計画をシミュレーションします。また、インプラントの成功率は周囲の天然歯の状態にも影響されるため、残存している歯の状態も入念に評価します。

STEP3 カウンセリング

STEP3 カウンセリング治療計画や具体的な治療費について、詳細にご説明いたします。患者様の同意を頂きましたら、治療を開始します。

STEP4 初期治療

STEP4 初期治療インプラント治療の準備として、むし歯の治療や保全不可能な歯の抜歯、歯周病治療、噛み合わせの診断などを行います。インプラント治療の成功には歯周病が大きな影響を及ぼす可能性があるため、歯周病の確認・治療は欠かせません。

STEP5 外科手術(インプラント埋入手術)

インプラント埋入手術は以下のステップで進行します。

1.顎の骨に穴を開ける
2.インプラントをその穴に埋入する
3.埋入したインプラントに保護用キャップを取り付ける

当院は、マイクロスコープを使用したインプラント治療を行っています。インプラントを埋入した後は、周囲の組織が治癒し、インプラントがしっかりと安定するのを待ちます。必要に応じて仮歯を装着するため、歯のない期間によって食事や会話に影響が及ぶことはありません。

STEP6 術後の処置

STEP6 術後の処置手術部位の術後ケアは非常に重要です。通常、手術後1週間から10日後には抜糸を行います。その後、インプラント治療を行った歯の歯磨きを始めるために、歯科衛生士がブラッシング指導を行います。適切にアフターケアを実施することで、インプラント治療の成功率を高めることが可能です。

STEP7 経過観察

手術後の経過観察は非常に重要で、2〜3週間ごとに確認します。この期間に歯肉の粘膜が安定し、治癒が進むことが望ましいです。

STEP8 歯茎の処置(整形)

歯肉の厚みが不足している場合は、必要に応じて歯肉の形成を行います。歯肉の処置の必要性はケースによって異なりますが、前歯部のように審美性が強く求められる箇所では、ほぼ必ず歯肉形成を行います。歯肉形成を実施しながら、次のステップとしてインプラントに装着する被せ物を作製します。

STEP9 最終的な歯の装着

インプラントに印象用キャップを取り付け、口内で型をとります。その後、インプラントに合わせたパーツを取り付けて仮歯を装着します。仮歯は、歯肉の形成や治癒をサポートし、安定性を提供します。歯肉が整い、安定したら最終的な人工歯を装着します。また、院内には熟練のセラミック担当歯科技工士が在籍しており、専門的な技術で人工歯の製作が可能です。

STEP10 メインテナンス

STEP10 メンテナンスインプラント治療後は、定期的にメインテナンスに通っていただきます。患者様によってメインテナンスの頻度は異なりますが、3ヵ月に1回の頻度で受診頂くことをおすすめしています。お口の健康状態を確認し、必要に応じて清掃やケアを行います。また、患者様の生活習慣やリスク要因に応じて予防プログラムを作成し、インプラントを含むお口の健康を守るためのサポートを行っております。